渋谷で子育て

渋谷で子育てする日々を綴ります。

【保育園】完母娘の生後6ヶ月スケジュール

保育園にも慣れ始めて、1ヶ月くらいしたところで寝返りができるようになった娘さん。4ヶ月頃までは、比較的夜もたくさん寝てくれていたのですが。。。
寝返りをきっかけに夜泣きが始まり、離乳食が始まり、保育園開始2ヶ月目くらいからなかなかハーズなスケジュールになってきました。(4ヶ月の頃のスケジュールはこんなかんじ。


5ヶ月頃〜6ヶ月頃のスケジュール

  •  6:30 娘起床

保湿、検温、オムツ替え、絵本、おもちゃで遊ぶなど

  • 7:00 離乳食(全然食べず)・授乳
  • 7:30 娘が寝てる間に朝ごはん、化粧、連絡帳記入、洗濯など。寝ない日もあり。
  • 8:30 娘起床
  • 8:45 着換えを済ましてゴミ出し、見送り出発
  • 9:00 登園

大急ぎで自宅に戻ってお迎えまでの間に全力で仕事

  • 13:00 搾乳
  • 15:30 お迎え お腹空いてそうなら授乳、空いてなさそうなら搾乳
  • 16:00 お散歩
  • 17:00 おもちゃ、手遊びなど
  • 18:30 お風呂
  • 19:00 授乳〜寝かしつけ
  • 20:00 夕飯 残りの仕事(たびたび寝落ち)
  • 21:30 就寝
  • 23:00 夜泣き1回目・授乳、寝たら自分も就寝
  • 1:00 夜泣き2回目・授乳
  • 2:00 搾乳、終わったら就寝
  • 4:00 夜泣き3回目・授乳、寝たら自分も就寝
  • 5:00 夜泣き4回目・授乳、寝たら自分も就寝 or 寝ないで起きる


だいたいこんな感じで、夜泣きが始まってしまい新生児並みの頻回授乳&寝不足に…
この状態で仕事をしないといけないという悪夢(*_*)

もう慣らし保育は終わって、18時まで預けても問題ない月齢ではあったのですが、、、
なかなか割り切れず、なるべく打ち合わせは15時半くらいまでにして、その後は娘と一緒にいられるように早めにお迎えに行っていました。 

【登園前】

この頃も娘の目覚めはだいたい5:30〜7:30の間くらい。
私は直前の夜泣きのタイミングからすでに起きていることも多くなり、娘が起きる前に化粧をしたり、束の間の一人の時間を楽しんだり(めちゃ眠いけど、、、)
起きたらとりあえずおむつを替えて、保湿をして、肌着を着替えさせ、おもちゃで遊ばせている間に離乳食を準備します。
離乳食は、はじめこそ手作りしていたのですが、全然食べない、、、ので、ベビーフードを活用しまくりでした。

【お迎え後】

そのままお散歩コースが定番。眠そうだったりお腹空いてそうなときは早めに帰宅して寝かしつけたりもしていましたが、この時間に寝てしまうと夜寝つきが悪くなるのでなるべく起こしておくようにしていました。

お風呂→授乳→入眠のルーティンはできていたので、なかなか寝付いてくれない!ということはあまりなかったです。
寝てくれた後は、夜泣きで起こされることわかっているので自分も急いでご飯を食べて、21時半から22時頃には寝るようにしました。

【夜】

この頃から、新生児に逆戻り…大体2時間おきに泣いておきていました。娘は新生児のときも比較的よく寝てくれる子だったので、新生児のときよりきついかも…
もしかしてすごく良く寝てくれる子なのでは?という淡い期待は消えました笑
夜はだいたい3回から4回くらい目覚めていたと思います。
搾乳も変わらず夜中に1回はしていたので、だいたい2回目か3回目の夜泣きが終わったタイミングで搾乳へ。
なかなか寝てくれなくて搾乳しながら相手をする日も時々ありました。

この頃、保育園では1日大体500-600mlの母乳を飲んでいたので、
1日に2、3回搾乳して、300-400mlくらいの冷凍母乳を作っていました。
普通にやってると足りなくなるので、土日の夜中や早朝の搾乳でカバーするような感じでした。

夜泣きは大変だし離乳食は食べないけど、、、保育園も嫌がることもなく、毎日ご機嫌に過ごしてくれている娘さん。
大変だけど、毎日元気ににこにこ過ごしてくれるのが一番!